ゆうちょ銀行のキャッシュカードは、日本全国のATMで使えない所はないと言えるほどどこでも利用可能です。
特にコンビニATMで利用できると、深夜もお金を引き出す事ができてとても助かりますよね。
そこで今回は、各コンビニATMで、ゆうちょ銀行のキャッシュカードを利用できる時間帯や手数料についてまとめてみました。
ゆうちょ銀行!利用できるコンビニATMはここだ!
ゆうちょ銀行のキャッシュカードは、ほとんど全国的に利用が可能です。
ATM別に利用時間や手数料を確認してみましょう。お近くのコンビニがどれであっても、ゆうちょ銀行のキャッシュカードなら利用できるはずです。
セブンイレブンのセブン銀行ATM!ゆうちょが利用できる時間と手数料!
セブン銀行ATMは、コンビニ以外でも空港、駅、大型ショッピングモール、高速道路のSAなどに設置されていて、海外からの旅行者や国内旅行者などにも大変利用しやすいATMです。
参考:ゆうちょ銀行2016 お盆のコンビニATMの営業日や時間は?
セブン銀行ATMでのゆうちょ銀行のキャッシュカード取り扱い状況はこちらでご確認ください。
ローソンATMで確認!ゆうちょが利用できる時間と手数料!
ゆうちょ銀行ローソンには、ローソンATM以外に銀行が管理しているATMが設置されている場合があります。銀行直営のものは、ローソンATMとは営業時間も手数料も異なりますのでご注意ください。
各銀行管理のATMでもゆうちょ銀行のキャッシュカードは利用できます。
みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行管理のATM
伊予銀行管理のATM
※月曜日、祝日の翌日は、「引き出し」と「残高照会」は6:30~、「預け入れ」は7:00~になります。
ローソンATMには、左上にローソンATMというマークがありますので、確認してからご利用ください。
イーネットATMはいろんなコンビニで使えます!ゆうちょが利用できる時間と手数料!
イーネットATMが設置されているのは、全国14のコンビニです。
- ファミリーマート
- サークルKサンクス
- スリーエフ
- ポプラ
- ミニストップ
- ココ
- デイリーヤマザキ
- セーブオン
- セイコーマート
- エブリワン
- コミュニティ・ストア
- ニューデイズ
- アンスリー
- 生活彩家
これだけあると、どれかしらのコンビニは生活圏内にありそうですね。
イーネットATMでゆうちょ銀行のキャッシュカードのご利用はこちらを確認してください。
※1月成人の日 第2月曜日
7月海の日 第3月曜日
9月敬老の日 第3月曜日
10月体育の日 第2月曜日
上記4つの祝日は、前日の21:00~7:00の間は休止となります。
ミニストップで利用できるイオン銀行ATM!ゆうちょが利用できる時間と手数料!
ミニストップでは、イーネットATMとイオン銀行ATMの両方でゆうちょ銀行のキャッシュカードが利用できます。
深夜の取扱時間が違ったり、土曜日の手数料にも違いがあります。
知らない間に、手数料を倍額使っていたのかもしれませんよ。
サークルKサンクスで利用できるバンクタイムATM!ゆうちょが利用できる時間と手数料!
サークルKサンクスにも、イーネットATMが設置してある店舗もあります。
バンクタイムでゆうちょ銀行のキャッシュカードが利用できる時間と手数料はこちらです。
バンクタイムは地域ごとに利用時間と手数料に違いがあるので、サイト内の「地域から検索」で確認してからご利用ください。
手数料で損しない!コンビニATMを使い分ける!
首都圏、関西圏のファミリーマートには「ゆうちょ銀行ATM」が設置され始めています。これからさらに全国的に広がるそうですよ。
「イーネットATM」と両方が置いてある場合は、断然ゆうちょ銀行ATMの方が手数料が無料になりお得です。
同じように、ミニストップには「イーネットATM」と「イオン銀行ATM」、サークルKサンクスには「イーネットATM」と「バンクタイム」など、色々なATMが同じ店舗内に設置されている場合があります。
手数料や利用可能時間にはそれぞれ違いがあるので、利用するキャッシュカードによって確認してから利用すると、手数料で損することがありません。
1回は108円程度の差でも、ずっと気付かずにいたら年間で何千円も手数料を支払うことになってしまいます。
まとめ
ゆうちょ銀行のキャッシュカードは、全国どこのATMでもほぼ利用することができます。ただし、すべてが同じ手数料で同じ時間利用可能ではありません。
コンビニでは同じ店舗内に違うATMが並んでいる場合もあるので、手数料の確認は必須です。
また、深夜は利用できない時間帯が発生するATMもあるので要注意です。