突発性発疹 鼻水 咳子供がなんの前触れもなく高熱を出した!これはとうとう突発性発疹にかかったのかな?……と思っていたら、鼻水も出てきたしおまけに咳まで…これは突発性発疹なの?と迷ってしまうことがあります。

 

果たして突発性発疹の症状には鼻水や咳というものはあるのでしょうか。今回は突発性発疹と関係のある鼻水や咳の対処法 を紹介しようと思います。

 

スポンサーリンク

突発性発疹で鼻水や咳って出るの?

突発性発疹 鼻水 咳結論から言うと、突発性発疹が原因で咳や鼻水を出すこともありますが、風邪やインフルエンザを発症していてそれで高熱だった、という場合や風邪を引いてからそれから突発性発疹だった、という場合があります。

 

このため突発性発疹かな、と思ったら病院で診察をうけることをおすすめします。咳や鼻水を止める薬を処方してもらいましょう。特に咳を止める薬は体力の消耗を抑えることができます。

突発性発疹の原因と症状

乳幼児期にたいてい一度はかかる突発性発疹。乳幼児期に突然の高熱に襲われ、熱が下がって落ち着いたと思った矢先に、赤い発疹が全身に現れる。このような症状こそが突発性発疹のサインです

 

原因としては「ヒトヘルペスウイルス6型(7型)」に接触感染することが原因です。このウイルスは一度感染すると生涯体内に残り続けるもので一度感染したことのある母親や父親の唾液に触れることで感染することが多いようです。

 

多くは1歳までに感染するといわれ、母親から胎内でもらってきた免疫能力が低下するのが生後6か月あたりでその時期に発症します。

 

症状としては突然高熱が出たあとに赤い発疹が全身に現れるというものなのですが、突発性発疹でできる発疹には痛みやかゆみはないとされています。お子さんがぐったりすることもあまりなく、元気なことが多いようです。

高熱や発疹以外の症状

高熱が出る前後に胃腸炎を発症するお子さんがいるようで、このとき下痢を併発することが多いようです。病院で診察してもらうと下痢止めの薬を処方してもらえるので有効に活用しましょう。

スポンサーリンク

 

また、高熱や下痢という症状は脱水症状を引き起こしがちなので水分補給をしっかりさせてやることもポイントとなります。下痢の時には乳飲料やオレンジジュースのような柑橘類が含まれる飲み物を避けておきたいです。これらの飲料は下痢を増長することがあるとされています。

 

冷たすぎる飲み物も腸を刺激して下痢を悪化させる可能性があるので母乳や、乳幼児用の飲料などを飲ませておくと安心でしょう。下痢には水分の他に電解質という体内の水分をうまく調整して維持してくれる物質の入ったイオン飲料、いわゆるスポーツドリンクを飲ませることも効果があります。

 

参考:突発性発疹で子供が不機嫌!保育園の登園はやめさせるべき?

要注意な症状

高熱が出るときに「熱性けいれん」を引き起こすことがあります。けいれんの発作が十分以上続いたり、繰り返し起きたり、呼びかけに応じない、けいれんの動作が左右非対称であったり、身体が麻痺しているようならすぐに病院を受診する必要があります。

 

こちらは良性のけいれんではないので至急治療が必要になります。このような場合、脳炎を発症していることがあり、早期治療できないと重い後遺症を残したり、最悪の場合命を落とす危険性もあるのでちゅういしてくださいね。

突発性発疹は二回かかるの?

突発性発疹 鼻水 咳先にお伝えしたとおり、ヒトヘルペスウイルス6型に感染すると一生その人の体内に残り続ける。というわけで一度症状が収まると身体に抗体ができてウイルスと共存することができるようになるのです。

 

ただし、突発性発疹はヒトヘルペスウイルス6型かヒトヘルペスウイルス7型に感染することで起こるものなので、6型に感染したあと、7型に感染することで再び突発性発疹の症状を引き起こす、ということがあります。ただし、その可能性は低いとされています。

 

参考:突発性発疹になるとお風呂はいつから入れる? うつることはあるの?

突発性発疹の予防法

突発性発疹のウイルスには予防接種がなく、すでに感染したことのある人の唾液に触れることで発症する、ということから予防をすることは難しいでしょう。

 

仮に1歳をすぎるまでに唾液に触れることなく、感染を防げたとしても何かのきっかけで他人の唾液に触れることはあります。基本的に自然治癒し、命にかかわるほど重症化することはあまりないので、感染に対してあまりシビアに考える必要性はなさそうです。

まとめ

今回は突発性発疹の症状と、高熱が出ていて咳や鼻水を伴う場合についてどのように考えたら良いのかを紹介しました。

 

突発性発疹と風邪を併発している場合、下痢を伴うことがあります。そのようなときにはお子さんの体力を消耗させないためには何をすべきかを考えると治るのも早まるのではないでしょうか?

 

参考:突発性発疹で下痢はいつまで続く?保育園の登園はいつまで停止?

 

スポンサーリンク