お彼岸 結婚式春や秋は季節の中で最も過ごしやすい季節ですよね。寒くもなく暑くもないちょうどいい季節…。この時期には結婚式も多いです。

 

そうなってくると気になるのが「お彼岸」。祖父母と一緒に暮らしてる家庭ではきちんとお彼岸の行事をやってる所は多いですが中にはしていない家庭も多くなってきていますね。

 

しかし、きちんとお彼岸の行事をしている家庭の両親や祖父母からお彼岸は避ける様に言われると果たして結婚式はあげていいのかわからなくなってしまいます。

 

ホントの所はどうなのか?そんな疑問を詳しく解説していきますね。

 

スポンサーリンク

 

お彼岸って?結婚式の招待状を送付してもいいの?

お彼岸 結婚式お彼岸とは春と秋に1回ずつ、年に2回ありますよね。秋分の日と春分の日を挟み、計7日間の期間の間です。この期間中は墓参りに行ったり仏壇にお供え物をしたりしてご先祖様を供養する期間となりあの世が近くなる日となります。

 

供養などの言葉を聞くとどうしてもいいイメージは湧きません…。そうなるとこのお彼岸の時期にはお祝い事はしてはいけないのではないか?と思ってしまう人も少なくはないのではないでしょうか?しかし、「お彼岸」と言うのは葬儀ではありません。

 

弔事ではないので結婚式などのお祝い事を避けなければいけないという決まりはないんです。イメージはどうしても「よくないんじゃ…」と思われがちですがあげても問題はありません。

 

カップルの中には都合上どうしてもその時期に結婚式を挙げたいという人・金銭的な問題・式場の空き具合・二人の記念日・参列してくれる方のスケジュールなどの理由でどうしてもお彼岸にしか結婚できない!と言う方もいると思います。

 

それに「お彼岸」という期間はどうしても忙しい時期になりますよね。例えば上京した親族が帰省してきたり、別な所で暮らしている親族などが家に集まってきたりします。

 

両親や一緒に暮らしている祖父母がいる家庭であれば墓参りの準備だったり、供え物を買ってきたり、親族が集まった時に出す料理や飲み物を準備したりと大忙しになってきます。

 

そんな忙しい時期にわざわざ結婚式をあげなくてもいいんじゃないか?という気持ちから言われてるのが多いようです。本家だったりすれば尚更忙しくなるので招待された人たちにも申し訳ないと思ってしまうんですね。

 

また年配の方はお彼岸などの行事を非常に大事にする方が多いです。「お彼岸」の期間はお祝い事は避けてほしいという考えの方も多いのです

 

なので、結婚式の日程を決めた後両親や親族と言い合いになってしまった…という場合もあるかと思います。

 

もし、どうしてもお彼岸の期間中に結婚式を挙げたい場合、招待する人には早めに連絡すること・そしてお詫びの言葉を添えた招待状を送れば招待する人たちにも親族にも納得してもらうことが出来ると思います。

 

参考:お彼岸法要やお盆でのお布施金額の相場はいくら?正しい包み方とは?

スポンサーリンク

 

それだけじゃなく、もし言い合いになった場合結婚式をお彼岸でなければならない理由などもあげれば納得してもらえるのではないでしょうか?例えば例で上げると…

 

大好きなおじいちゃんおばあちゃんや亡くなってる両親などがいれば「亡くなったおじいちゃん(おばあちゃん)に結婚式を見てもらいたいから」もしくは「ウエディングドレスをきて花嫁になった自分をみてもらいたい」などの理由を話すのはいいかもしれません。

 

他にも、「お彼岸はみんな実家に帰省するからお彼岸の方が休みがとりやすいみたい」などの理由も使ってる人がいるみたいですね。

お彼岸の結婚式は大安がいい?仏滅はやっぱり縁起が悪い?

お彼岸 結婚式まずお彼岸の大安に挙げる結婚式は縁起の問題は何もないので安心して大丈夫でしょう。しかし、結婚式の日取りを決める時に多く聞くのが「結婚式はやっぱり大安の方がいい?」という疑問が非常に多いです。

 

実際に大安や友引は結婚式を挙げるにあたって良い日と言われているせいか式場は予約で埋まっていきます。それは時期によって違ってきて早く埋まる時期だと本当にすぐに埋まっていきます。

 

費用も大安や友引の日を若干高くしてる所もあるのに関わらずやっぱり「大安」や「友引」の日に挙げたいと言うカップルは多いと言うのが現状。確かにあまり縁起のよくない日と言われる「仏滅」の日よりも縁起のいいと言われる「大安」で挙げたいというのもわからなくはないです。

 

しかし何度も言うようですが、お彼岸は弔事や喪中などではないので結婚式などのお祝い事をやめたりする必要はありません。ただ、招待客の中でその年家族や親族で誰かが亡くなってる方達はお祝い事の行事には出席を慎む事になっているので欠席の返信が多くなるでしょう。

 

ですが、中にはやはり気にする人はいます。

 

縁起が良くないと言われている仏滅ですが時間によって縁起がいいと言われてるんです!仏滅の日でも午後からは縁起がいいと言われているんですよ

 

なのでもしお彼岸期間中の仏滅の日が結婚式だったとしても朝早く墓参りに行って午後から挙式…という形をとれば全く問題が亡くなってきます。

 

参考:【風水】玄関マットは何を選ぶべき?色?形?柄?方角?

 

更に最近だと大安の日以外の仏滅などは割引が付いたり、なんらかのサービスがあったりする他式場も混雑しないので挙式を挙げる側としては嬉しい特典が沢山あるんです。

 

なので大安でなければならないなんて事はありませんし、むしろ大安以外の方がゆっくりと挙式を挙げられ嬉しい特典が沢山ついてくるのでいいのではないかと思います。

まとめ

さて、お彼岸中の結婚式について紹介させてもらいましたがいかがでしたか?どうしても世の中のイメージだと大安=縁起がよく結婚式をあげるというのが根付いているかと思うのですが大安以外でも結婚式は挙げられるんです

 

そしてお彼岸中の結婚式の送付状も送ってはいけないという決まりはないため可能という事になりますね。しきたりがある家庭の特に年配の方はあまりよくは思わないかもしれませんがそれぞれのカップルに理由もあるとは思うので挙げてもいいのではないか?そう思います。

 

もし、中にお彼岸中に挙式を挙げる予定のカップルがいるのであれば最高の一生忘れられない思い出となる一日になる結婚式になるといいですね!

 

参考:お彼岸の過ごし方や正しい仏壇の飾り方とは?

スポンサーリンク