卒業式 泣く方法卒業式って小学校や中学、高校など何度か訪れるものではありますが、その学校での卒業式は人生一度きり!だから、テレビなどで泣いている子達を見ると「あぁ、自分も泣けたら感動するのになぁ、」って思いますよね。

 

でも、泣くものだと思って迎えた卒業式で実際には友達が先に泣いちゃったりして、慰める側にまわった自分は「あんた強いよね」とか言われてちょっと悔しくなったりするものです。

 

泣かない卒業式より、泣いて迎えた卒業式のほうが自分にとっても友達にとっても印象深いものなんですよね。

 

今回は、そんな「本当は泣きたいのに泣けない人」にちょっとズルイかも?ですが、卒業式で簡単に泣く方法をコッソリ伝授しちゃいます。

 

スポンサーリンク

 

卒業式でうまく泣く方法とは!?

卒業式 泣く方法せっかくなら卒業式でうまく泣く方法を知って、ポーズとしても感動していることをアピールしたいですよね

 

卒業式といえば、校長先生の話や生徒代表の返礼など、壇上で誰かが思い出を語っている時間も多いと思います。卒業証書を授与する頃には、ちょっと緊張して「失敗しないかな」とか余計なことを考え出してしまうので、まずは卒業式の最中に目をつぶってみましょう。

 

先生や生徒の話に寄り添って感動したら、気持ちを抑えずにちょっと感動に身をゆだねてみてください。それでもし、涙の一粒でも出たらしめたもの。

 

このとき、話を聞くのも良いけれど、自分を中心に

 

  • 部活で辛かったこと
  • 失恋したこと
  • 友達と喧嘩して仲直りしたこと
  • 一緒にワイワイ勉強したこと
  • イタズラしたこと

 

などを思い出して、もう二度と同じことは出来ないんだなぁ、と考えてみてください。人の話は自分の体験談じゃないから感動できなくても、自分を中心にこれまでの学校生活を思い返してみると、突然この学校で過ごした日々には戻れないことが現実化して、ホロリとくるのではないでしょうか

 

なぜなら、一度湧き出した涙って案外止まらないので、いったん泣くと卒業式が終わってから校内や教室で友達と出会っても案外スルスルと泣けてくるんですよ。

 

それでも泣けない方には、別のことを考えて泣く方法もあります。なんでも良いので、悲しかったことを思い出してみましょう。

 

今まで泣いたあらゆるシーンを思い出すのもひとつの手です。そうやって自分の中に秘めた感情をどんどん表に出すと自然に涙が出てきます。涙は連鎖するので、泣いている子の近くにいて話を聞いているうちに自分の気持ちも高まって一緒に泣けます。

 

卒業式って友達と集まって泣いている姿もよく見かける光景ですが、校長先生の話には共感できなくても仲良しのメンバーの涙や思い出話は不思議なくらい共有できるものなので、泣いている子に近寄ってみんなで一緒に泣きましょう。

 

それでも泣けない、でも泣きたいよって方にオススメの方法は、「炭酸水」を一気飲みしてから目薬をさすという方法です

 

炭酸水を一気に飲むと若干、涙目になるのでそこに目薬を落として、泣いていると自分で信じたり、人に「涙」を見られて「あなたも泣いてるの~!?わたしも!」と感動的に言われると、そこから本当に感情が湧き出して泣くことができた、という人も結構います。

スポンサーリンク

 

万が一泣けなくても「泣いたあと」を装って「わたしもさっきちょっと泣いちゃった」と言えるので、炭酸水が苦手じゃなければ喉を潤すついでにちょっとやってみるのも良さそうですね。

泣く方法を知ったら気をつけておきたいこと

普段泣かない子が卒業式で泣いていると、こんな一面もあったんだ、カワイイなと思われること必至です

 

つまり、自然に泣いている子よりも、実は卒業式でうまく泣く方法を知って泣いている子のほうがより一層カワイイが増えるわけですが、そこで、ちょっとズルイけど卒業式で泣く方法を知ったら、ぜひカワイイままで泣くために気をつけておきたいことがあります。

 

それは「泣き方」なんです!本当にワンワン泣いている子ってちょっとうらやましいけど、泣いてる側としては卒業式が終わってから顔を見たら、目は真っ赤だしなんか腫れてるし鼻水も垂れてるし、ちょっと汚っ、と思うと泣いたことを後悔するもんなんですよね。

 

本気で泣きすぎると周りに引かれる可能性もあるし、あとあと長く残る卒業式の写真もなんか全部ブサイクってな黒歴史になりかねません。せっかく「泣く方法」をあえて使うなら、後に残らないように綺麗に泣くことをオススメします。

綺麗に可愛く泣く方法

卒業式で泣く方法の中でもスペシャルな、綺麗に可愛く泣く方法をまとめておきます。涙が実際には出にくい時にも使えるのが、うつむいてちょっとだけ鼻をすするというテクニックです。卒業式の最中だったら両隣の子あたりには「泣いてる」と思わせることが出来そうですよね。

 

また、泣く方法を使って実際に涙を出せたら、あえてその涙はぬぐわないようにしましょう。

 

頬にうっすらと残る涙の跡をつけたままのほうが、泣いている感が増しますし、涙って塩分を含んでいるので拭いすぎると後で肌が荒れちゃったりもします。

 

実際泣き出すと一番困るのが、実は鼻水の処理です。大泣きして鼻水をだらーんとたらしているのも格好悪いし、かといってあんまり大きな音でズズーっとすするのも恥ずかしいですよね。

 

そんなときのために、ハンカチでそっと鼻をおさえておきましょう。これなら垂れてきてもあまり分からないですし、すするのも最小限に抑えられます。せっかく泣く方法を使うなら、泣く姿も綺麗に見せて卒業式にここぞとばかり美しい女性として自分を印象づけてみましょうね!

卒業式で泣く人ってどのくらい?

卒業式 泣く方法そもそも、卒業式で泣く人っていったいどのくらいいるんでしょう。テレビなんかで見る卒業式だと、ほぼ全員が泣いてるんじゃない?と思うくらいなんですが、実際には平均で2~3割といわれています

 

特に、小学校の卒業式より中学の卒業式では4割程度と多くなっていて、同じ学区内の子が一緒にあがる可能性が高い小学校より、受験でバラバラになってしまう中学校の卒業式のほうが離れ離れになるため泣く子が多いんでしょうね。

 

小学校に比べると、中学校のほうが部活に勉強に恋なんかもあって、悩んでいるときや楽しいときを一緒に過ごした友達と学校で会えるのは今日が最後なんだ、と思うと自然に泣けてくる子が多いってことなんです。

 

ちなみに、ダンゼン泣く人は男性より女性のほうが多く、男性は中学校でも1割程度、高校の卒業式だと1割きっちゃうみたいです。となると、やっぱり「冷めてる」とも思われたくないし、女の子としてホロホロっと涙をみせたいところではありますよね。

まとめ

卒業式で泣く方法とは、みんなの話に共感してみたり、卒業式と関係のないことでも自分が泣いた時のことや悲しかったことを思い浮かべてみる、または泣いてる子の近くに行って話を聞いたりしてみる、というように、感動を分けてもらって感情を思い切り表面に出すことなんです。

 

そして、泣けない人がせっかく泣く方法を使うなら、あくまで綺麗さや可愛らしさを保ったままでヒッソリと泣く方法を使えば涙を流した感動の卒業式に彩りを添えることがきっと出来ますよ!

 

ぜひ試してみてくださいね。

 

参考:エイプリルフールは何時までが期限なの?時間は午前まで?

 

スポンサーリンク