単身赴任 生活費転勤の辞令が出た場合、子供の生活や妻の仕事の事を考えると、夫の単身赴任となるケースが増えてきています。でもここで気になるのが「単身赴任の生活費」ですよね。

 

単身赴任の手当ては企業によって条件はさまざまですが、生活すべてを賄ってくれるわけではありません。何も考えないで始めてしまうと、生活費が倍になってしまうなんてことも・・・

 

そこで今回は、単身赴任の生活費を上手く節約する方法をご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

単身赴任の生活費はどれくらいかかる?

単身赴任 生活費単身赴任の生活費には、どのようなものがかかるのでしょうか。会社が補助してくれるものと、補助のないものがあるので気を付けなくてはなりません。補助が少ない会社では当然持ち出しが多くなり、家計を圧迫してしまい「何のために働いているの?」と矛盾を感じてしまうこともあります。

 

単身赴任の生活費の平均は120,000~140,000円と言われているので、その中でどれだけ会社が補助してくれるか、また手当が出るかなど、細かい確認が必要です。

会社から補助が出ることの多い生活費

家賃+駐車場

会社の全額負担や、家賃補助があるケースが多いです。ここが社員の全額負担となると、生活費はかなりかさんでしまいます。家賃補助の平均は、50,000~80,000円で駐車場込みの金額である場合が多いようです。

光熱費

光熱費込みで家賃補助の上限が設定されている場合と、光熱費だけで補助額が決まっている場合もあるようです。ただし、光熱費に関しては会社はいっさい負担しないと言うことろも多いので確認した方が良いです。

 

平均的に8,000~10,000円程度の費用がかかっています。

交通費(通勤+帰省)

通勤交通費に関しては、会社が指定した範囲内であれば支払われることが多いです。社宅や寮が決まっている場合は、徒歩圏内や自転車通勤圏内のところもあるようですね。

 

家賃を少しでも安くするために住居が会社から離れてしまうと交通費の持ち出し分が発生してしまうことがあるので、調整しながら決めなくてはなりません。

通信費(ネット回線)

社宅や寮に関しては、ネット環境が整っている場合が多いですが、自分で賃貸物件を探す場合などは環境を整える必要が出てきます。

 

会社から通信会社を指定される場合は全額会社負担となることがありますが、3,000~5,000円ほどの補助と言うケースも多いようです。

家計を圧迫するのは補助の出ない「飲食費!」

単身赴任 生活費企業からの手当てには、「飲食費」として出されるものは無いと考えたほうが良いです。妻としては、別に1食別に用意すればそれだけ余分な出費がかかると考えますが、企業にしてみれば「食事はどこでも必要な物」として考えるので、あえて補助されることは無いのです。

スポンサーリンク

 

ところが単身赴任で1番かかる生活費が、この「飲食費」なのです。妻としては、何とかうまくやり繰りしてほしいと願いますが、自炊できる夫ならまだしも、キッチンに立ったこともない夫では望み薄です。

 

一人暮らしの経験がある夫と、お米も研げない夫とでは単身赴任の生活費に大きく差が出てしまいますよ。

 

いっさい自炊しないで飲食費がかかった場合、1日に1,200~1,500円ほどはかかります。晩酌をした場合はさらにかかります。地域にもよりますが、自炊しない場合の飲食費は月に36,000~60,000円となっていて、付き合いの飲み会などが多いとさらに上乗せされてしまいます。

 

そんなお金あったら貯金に回したい!!と思ってしまいますが、一人で頑張っている夫に「節約!節約!」とやかましく言うもの気が引けてしまいますよね。ましてや、自炊が苦手な夫にとっては大変な苦痛になってしまいます。

単身赴任の飲食費を妻がコントロールして節約する!

単身赴任 生活費自炊できる夫の場合でも、毎日のメニューを決めるのは面倒なことです。最初は頑張って作っていても徐々にお弁当やカップ麺だけになってしまうことも・・・これでは、体を壊してしまいます。

 

料理が出来る夫には、妻も一緒になって1週間分のメニューを決めてあげると良いです。ここで節約につながるのが、「買い物リスト」を作ってあげる事!余分な買い物はせずに、それだけを買うようにさせてあげましょう。男性も買うものが決まっていると買い物が苦手と言う人もしやすくなります。

 

毎日、今日は何を食べたか携帯のビデオ通話やスカイプなどで見ながら話すと、作る方も張り合いが出ます。

 

参考:転勤の辞令が・・・単身赴任でもらえる手当の相場は?

 

また、毎週末帰省できる程度の距離であれば、1週間分の食料を冷凍して持たせてあげるようにするのが経済的には1番節約になります。毎食夫の分も作って冷凍して渡し、1週間遅れで解凍して食べると言う流れです。

 

毎週の帰省が無理だったり、自炊が不可能な場合は、クール宅急便で送るのも良いですね。外食や買い食に比べたら、送料を考えても節約になります。

 

また、単身赴任すると寂しさを紛らわそうとするあまり、お酒の量が増えてしまう男性が多いようです。毎日の会話は、コミュニケーションだけではなく、飲み過ぎなどの体調管理や酒代の節約にもなるので、こまめに連絡を取り合うようにしましょう。

まとめ

単身赴任の生活費で1番節約が必要なのは、「飲食費」です。いっさい自炊出来ない男性にとっては、何を節約すれば良いのかさえ分からないこともあるでしょう。

 

夫の単身赴任には、150,000円近い金額がかかります。そこから会社の補助に加えて、妻の手助けが節約を生みます。

 

「一人で気楽にどうぞ~!こちらも好きにやりま~す!」などの心構えでは節約することはできませんのでご注意くださいね。

 

自炊してもらうには、それが続くような方向に促してあげる必要もあります。夫のいないこちらも毎日忙しいですが、コミュニケーションが不足しないように注意しましょう。

 

スポンサーリンク