ゴキブリと遭遇してしまった時の恐怖ったらないですよね。一人だと動けなくなってしまい、しばらくの間は気になって眠れない日々を送ってしまったりします。
最近CMで「ハーブのゴキブリよけ!」って良く見ませんか?しかも、ゴキブリ除けってことは近寄らなくなるってことですよね。
殺虫剤やバルサンなどで退治すると、ひっくり返っている黒いヤツを誰が片づけるの?と泣きそうになります。
そこで今回は、ゴキブリをハーブで撃退する方法をご紹介したいと思います。
ゴキブリをハーブで撃退する?駆除じゃないのが魅力!
実はゴキブリには苦手な臭いがあるのです。それは、さわやか系の強い香りなんです。
- ハッカ
- ペパーミント
- クミン
- キャラウェイ
- セロリ
- レモン
これらが、ゴキブリが苦手とする香りです。CMでやっている「ハーブのゴキブリよけ」はハッカ油が入っているのです。
ハッカ油って、真夏の暑さ対策で使っているものですね。それでゴキブリが近寄らなくなるなら、一石二鳥ではないですか。
参考:一人暮らしの天敵!ゴキブリを入れない、出さない、増やさない方法
あのスースーする感じや清涼感が苦手なようですね。
この方法の良さは、近寄らないから退治しなくても良いと言う点です。良い香りをかぎながら、暑さも対策出来てゴキブリも来なくなったら最高ですよね。
ただし、ハーブだから何でも良いかと言うと大間違いで、ゴキブリが大好きな臭いもあるので要注意です。余計に呼び込んでしまわないようにしましょう。
- ユーカリ
- アニス
- バニラ
これらの香りはダメです。お風呂上りに体にアロマオイルを使用してマッサージしている場合も、香りを変えなくてはダメですよ。
ゴキブリ対策!ハーブがあれば二度とでない?
ゴキブリの順応性は驚くべきものがあるので辛い臭いでもエサがあれば徐々に慣れてきてしまうのです。ゴキブリが宇宙で一番しぶとい生き物と言われるだけありますね。
そのため、最初に近寄らなくなっている間に、ゴキブリにとって魅力的ではない部屋にして行きましょう。
- 出しっぱなしの食べ物
- ふたのないゴミ箱
- 汚れた排水口(キッチン・トイレ・浴室)
- ゴチャゴチャと出しっぱなしの衣類や雑貨(身を潜めやすい)
- 掃除していない家電家具(貯まったホコリに卵を産む)
- 油まみれの換気扇
- 汚れたガス台
- 食べ物の匂いがついた電子レンジ
これらは、ゴキブリにとってディズニーランドほどの楽園です。
どれだけハッカ油を撒き散らしても、部屋が魅力的だと「この匂いがする部屋は住みやすいよ」と仲間に伝達が行き渡り、大集合してしまう恐れがあります。
そうなんです。ゴキブリって集団生活しているので、良いエサ場があると仲間を呼ぶんですよ。毎日のようにゴキブリが出ているような場合は、すでに仲間に情報が浸透しているため、巣が出来ている可能性があります。
ゴキブリ対策!ハーブで巣を作らせない!
ゴキブリの巣は、アリやハチの巣と違って目に見える形はありません。ただ集団で群れている場所が「巣」と言うことになります。そしてそこに卵を産み付けます。
特に「シンク下の収納」や「ガスレンジ下の収納」、「冷蔵庫の下や裏」は巣になりやすいのです。収納に調味料を入れてある場合は、すぐにキレイに拭いて冷蔵庫へ移動させてください。
問題は「油」ですが、サラダ油とごま油の場合は冷蔵庫に入れても問題ありませんが、オリーブオイルは常温でないと固まってしまいます。そのため、どうしても冷蔵庫に入れられない物は、蓋から液ダレしないように注意して、キッチリ確実に密封しましょう。
収納は一度すべて出して掃除し、冷蔵庫も移動させて掃除しましょう。掃除機で良く吸い取り、ゴミパックはすぐに処分するようにしましょうね、卵が入っている可能性が高いためです。
キレイになったら、そこにハッカ油をスプレーしておきます。ハッカ油はスプレーボトルで販売されている物がありますが、原液の場合は霧吹き(100均)に水を入れて、数滴のハッカ油を入れて混ぜたものを吹き付けましょう。
玄関や窓など、人が開閉するところから入ってくる場合もありますので、そこも掃除をしてからスプレーしてください。
まとめ
ゴキブリ対策にはハーブが効果的です。ただし、効果のあるハーブと逆効果のハーブがあるので注意してください。
アロマオイルを使用している場合は、要注意です。
市販の「ハーブでゴキブリよけ」はハッカ油が入っています。ハッカ油は夏の暑さ対策にも役立つので、ゴキブリも来なくなり一石二鳥です。
効果的なハーブを使っても、ゴキブリにとって魅力的な部屋のままでは効果はありません。むしろ、呼ぶ可能性があるので要注意です。
いくら対策してもゴキブリが減らない時は、巣がある可能性があります。掃除で成虫と卵を除去したら、二度と寄せ付けないためにハーブをスプレーしましょう。