夏といえば、夏祭り。夏祭りといえば、盆踊り!……と言っても、昔よりも盆踊りを開催しているところが減ってきているようです。どちらかというと、盆踊りはお年寄りが多く踊っている感じもしますよね。最近では、盆踊りを踊ったことのない若者も増えているのだとか。ちょっとさびしいですね。でも、盆踊りって、踊ってみると楽しいんですよ!日本の伝統文化と言ってもいいので、ぜひ子供世代にも伝えていきたいものです。

 

 というわけで、今回は子供と一緒に踊れる盆踊りについてお話ししていこうと思います。といっても、いきなり「炭坑節」ではお子さんもちょっと戸惑ってしまうと思うので、とっつきやすそうな選曲をしてみました!

 


スポンサーリンク

 

そういえば盆踊りって何?

盆踊り,夏祭り,子供,一緒に踊る,音頭

 

 盆踊りは、お盆に帰ってくる祖先の霊を供養するための踊りであるという説があります。平安時代に始まった「念仏踊り」が盂蘭盆(うらぼん)と結び付き、徐々に定着していったということです。かつては旧暦の7月15日に行われ、翌日は精霊送りをしていました。盆踊りをして供養した祖先を、翌日に送っていたのですね。

 

 また、盆踊りは地域の人々の交流を深めるものでもあったということです。意外なことに、盆踊りには恋の歌詞のものが多いのです。(あの炭坑節もそうなんです!)旧暦の7月15日は、いつも満月。夜遅くまでみんなで踊りを楽しみ、そこで恋が生まれていたのかもしれません。そう思うと、ちょっとロマンチックですよね。

 

お子さんと踊れる盆踊りの動画紹介!

盆踊り,夏祭り,子供,一緒に踊る,音頭

 

 お子さんがとっつきやすく、興味を持ちやすいのがアニメの盆踊りだと思います。これからご紹介するのは、お子さんに人気のアニメの盆踊りです。

 

スポンサーリンク

◆アンパンマン音頭◆

 小さなお子さんが大好きなアンパンマン!小さなお子さんにはイチオシの盆踊りです。見ているだけで、お子さんの体が自然と動きそうですよね。お子さんが踊る姿はとってもかわいいと思いますよ!

 

◆踊れ・どれ・ドラ・ドラえもん音頭◆

 「あれ、あのドラえもん音頭じゃないの?」と思ったお父さんお母さんもいると思います。昔はよく「ドラえもん音頭」が踊られていましたね。こちらは「新バージョンのドラえもん音頭」なんです。夏になるとアニメのエンディングに使われるので、お子さんはご存知だと思いますよ。のび太くんでも踊れるので、お子さんでも踊ることができます!

 

◆ポケモン音頭◆

 4:52秒から始まるのが「ポケモン音頭」です。「グルグル」が多いので、大変わかりやすい振付になっています。やっぱり振り付けは簡単なものでないと、お子さんが覚えにくいですが、これは簡単!大人気のポケモン、お子さんと楽しめそうですよね!

 

ちょっと変わった盆踊りなどなど!

 

◆キング・クリームソーダ 祭り囃子でゲラゲラボー◆

 おなじみの「妖怪ウォッチ」です。盆踊りとはちょっと違いますが、「祭り囃子」がお祭りっぽいですよね。ダンスもゆったりとした盆踊り風。お子さんもこれなら踊ってみたいな、と思うこと間違いありません!

 

◆まるちゃんの静岡音頭◆

 ちびまる子ちゃんの作者さんらによってつくられた「まるちゃんの静岡音頭」です。こちらは静岡市(旧清水市)の名所や名物を歌の中でたくさん使っています。アニメの中にも登場する地名も!静岡市、特に旧清水市あたりでは盛んに踊られているのではないかと思います。動画のまるちゃんたちが、とってもかわいいんです。

 

 いかがでしたでしょうか?盆踊りは単純な動きの繰り返しですので、小さなお子さんでも楽しく踊ることができます。もちろん、親子で楽しめますよね。もし夏祭りなどで盆踊りをしていたら、ぜひ参加してみて下さい。お子さんの盆踊りデビューです!(もしかして親御さんも盆踊りデビューかも?)親子で踊れば、夏の素敵な思い出になること間違いありませんよ!

 

スポンサーリンク