友達 作り方「せっかくの休日もまた一人・・・」

 

一人暮らしの新生活が始まって、こんな寂しい気持ちになったのはあなただけではないはず。

 

学生でも社会人でも一人暮らしを始めたころというのは、どうしても知り合いや友達が身近に少ないものです。

 

今回は、すぐできる安心な友達の作り方についてお伝えしていきましょう。

 

スポンサーリンク

 

友達の作り方は意外とシンプル!

友達 作り方一人暮らしをする年代、大人になってから友達を作ることが難しいと感じる人も多いでしょう。でも、友達を作る方法はとてもシンプルです。具体的な方法の前に、友達づくりの心構えのようなものについてお話しましょう。

 

ポイントは、「こちらから積極的に話す」こと。でも、きっかけがないとどういう風に話してよいのか分からないですし、友達の作り方を知りたいという場合には、正直なところなかなか人に話しかけることができないという方も多いですよね。

 

ここでさらに大切なのが、きっかけのつかみ方です。

 

まず第一のステップとして、挨拶。これがなければ始まりません。

 

「そんなの常識だし、挨拶なんてしてるよ!」と思う方もいるでしょう。でも、大切なのは挨拶がきちんと相手に届いているかどうかです。なかなか友達ができない、と感じている人の中には挨拶をしているものの、

 

  • 声が小さい
  • 目を見ていないので誰に挨拶しているのか分からない

 

というような失敗をしている人が結構な割合でいます。せっかく挨拶をしているのに相手に届いていなかったらもったいないですね。しかも、困ったことに挨拶が相手に届かなかった結果として「無視されてしまった。自分のこと嫌いなの?」と自信を失ってしまうケースもよくあります。

 

実は人間を大きく分けると、あなたのことを好きな人・普通の人・嫌いな人が2:6:2の割合でいるといわれているのです。あなたも自分の人間関係を思い出してみてください。やはり何となく、そういう風に周りの人のことを見ているのではないでしょうか?

実はそんなに人に嫌われることはない!

友達 作り方実際のところ、あなたのことを嫌いという人は、実は全体の2割にすぎなかったりします。つまり残りの8割は好きか普通ということで、友達になることは十分にできる人達です。

 

「人にあまり好かれない気がする」という人ほど、このことを思い出してみてください。

 

友達を作るのには、相手にある程度心を開くことがポイントになりますが、「相手が自分のことを悪くは思っていないだろう」という風に気楽に考えることで、その考えが容易にできるようになりますよ。

 

  • 相手に伝わる挨拶
  • 思っているより人に嫌われることは少ない
  • こちらから積極的に

 

参考:一人暮らしでは隣人に挨拶しない?正しい挨拶の方法

 

友達の作り方に迷ったら、まずこの3つを心に留めておくことが第一歩です。

具体的にどうすればいいの?

友達 作り方学生さんなら学校で友達を作るのが一番の近道です。では、友達を作るチャンスはどこにあるのでしょうか?

スポンサーリンク

友達作りには共通点が大切!

友達でも恋愛関係でもどちらにもいえることですが、人間は共通点のある人に親近感を抱きやすいものです。また、よく見かけるというのも十分に友達になるチャンスといえるでしょう。

 

よく見かける人にも親近感を覚えることを「単純接触効果」といいます。よくラブストーリーにありがちな、「よく見かけるあの人がいつの間にか気になってしまった」というものですね。

 

さて、共通点に話をもどしますが、学生さんの場合には、

 

  • 同じ授業を受けている人に話しかけてみる
  • 少しでも興味のありそうなサークルを探して入ってみる

 

このあたりがすぐできる友達の作り方といえるでしょう。どう話しかけたらよいのかというと、

 

  • 課題やテストの話題
  • 授業について

 

こんな話題はいかがでしょうか?確実に共通の話題なので相手が返答に困ることもなさそうです。そもそも、同じ授業を受けている学生から話しかけられてもそれほど驚かないのでまずは色々な人に挨拶を何回もして「顔見知り」を増やしましょう。

 

ちなみに、サークルに入ればすぐに飲み会や歓迎会のような「強制的にでも人と話せる機会」が出てきます。友達がすぐに欲しくて作り方がわからない、という人は少しでもよいので「やってみたい」と思える趣味やスポーツのサークルに入ることをおすすめします。

 

社会人の場合には、さらに友達の作り方がわからなくなってしまうこともよくあるでしょう。自分の自由に使える時間が減ってしまう分、ある意味では仕方がないのかもしれません。

 

でも、実は独身・一人暮らしの今はまだまだ友達を作るチャンスがあるともいえます。家庭を持ってからでも友人ができることも、もちろんありますが、友人と過ごせる時間は独身時代に比べてほんのわずか。今がチャンスだと思ってください。

趣味とSNSの合わせ技で友達を作る!

大人になってから、好きなことってありますか?フェイスブックなどのSNSはしていますか?実は、この趣味SNSというコンボは大人の友達づくりをぐっと楽にしてくれるのです。

 

SNSというツールを使えば、一人でする趣味の人も、大人数でする趣味の人も簡単につながりができます。プロフィールに趣味のことを盛り込みましょう。そして、趣味に関する検索をして友達申請をしていきましょう。

 

また、趣味をしていて出会った人にいきなり連絡先を聞くのは気が引けても「SNSとかやっていますか?」なら聞けそうですよね。メールやLINEよりも友達になる初期段階としては気軽に交流できますし、相手がどんな人かわかり、自分のことも知ってもらえます。

 

中には実際の知り合い以外からの友達申請を受けない、というセキュリティを気にしている方もいますので、もし友達申請を断られたり、気づかれていない様子でもあまり気にしないようにしましょう。たいていの場合は、あなたを否定しているわけではないのです。

 

参考:夜眠れない時に試したいこと7選

 

趣味がない、という人の場合にはアプリなどでちょこちょこインターネットメディアを読んで、「面白そうなこと」にアンテナを張るのがおすすめです。美味しそうな食べ物を作ってみること、暮らしに便利なアイテムを自作すること、話題のカフェに行くこと・・これらも趣味だといえますよ。

友達作りで気を付けることってある?

まず大切なのは、一人の友達候補にこだわりすぎないこと。

 

積極的に話しかけるのはとても大切なのですが、一人にばかりしてしまうとその人は逆に驚いてしまったり、「怖い」と思われてしまう心配もあります。色々な人に浅く広く声をかけるところから始めるのがおすすめです。

 

SNSの利用で気を付けるのは、投稿の公開範囲と位置情報。

 

「○○(趣味)をしています。一緒にできる人がいたらもっと楽しいだろうな。」のような記事なら誰に読まれても問題なさそうですが、「今○○にいます。」のような記事に顔のうつった写真が載っているのはちょっと危険です。見知らぬ人に個人が特定されてしまう心配もあります。

 

また、位置情報もつけないのが安全のためにはおすすめです。アプリ内の設定か、スマホのプライバシーの設定から位置情報について一度確認してみましょう。

 

これらに気を付ければ、安心して友達作りができますよ!

まとめ

大人になってからでも、共通点があれば必ず友達はできます。

 

学生なら、

 

  • 同じ授業の人に話しかける
  • サークルに入ってみる

 

社会人なら、

 

  • 趣味・SNSの合わせ技で人とつながる

 

とそれぞれで友達の作り方が少し違いますが、ポイントは積極的に浅く広くでよいので人と関わっていくことです。ぜひ気軽な気持ちでやってみてくださいね。

 

スポンサーリンク