お風呂場 赤カビ 掃除シャンプーボトルの底や、排水口の裏などにあるピンクの汚れ・・・意外としぶとくないですか?

 

お風呂用洗剤で洗ったのに、またすぐに同じところがピンク色になってヌルヌルしてしまいますよね。あの原因は「ロドトルラ」と言う、赤色酵母菌で菌自体が赤いのです。

 

そこで今回は、お風呂場の赤カビを劇的に掃除して、繁殖させないように予防する方法をご紹介いたします。

 

スポンサーリンク

 

お風呂場の赤カビ、実は繁殖しやすい赤い色の酵母だった!

お風呂場 赤カビ 掃除出典:http://goo.gl/Nx5EYD

赤カビと言われる、ロドトルラは水分だけで繁殖してしまうため、滞った水があればどこもが危険地帯なのです

 

参考:【掃除】お風呂の床や扉までピカピカに!簡単にする方法とは?

 

しかも、「垢」や「皮脂」はロドトルラにとって願っても無いご馳走となり、黒カビの10倍の速さで増殖してしまうと言うのです。何度も繰り返し同じところに発生してしまうのは、同じところが汚れやすいと言うことになります。

 

その場から水分や垢、皮脂汚れを無くさない限り、洗っても洗ってもすぐにピンク色になってしまうと言うわけです。シャンプーボトルの底や、石鹸受け、排水口などは、いつまでも水分がついたままでいることが多いですよね。

 

そこを狙って繁殖しているのです。

赤カビ「ロドトルラ」を劇的に掃除!

お風呂場 赤カビ 掃除ロドトルラは、黒カビと違って「根を張る」と言う事はありません。そのため、とりあえずは流れ落ちるような気がします。でも、少しでも残っているとすぐに繁殖してしまうので、ピンク色が復活してしまうのです。

 

そのため、確実にロドトルラを根絶するためには、1度すべてのロドトルラを死滅させなくてはなりません

 

参考:お風呂場に虫が大量発生!この原因や対策は?

 

赤カビと呼び名がつくだけあって、カビキラーをかけると、かかったところのロドトルラは死滅します。キッチンハイターをかけても効果があります。

 

実は、お酢でも効果があるのです。そう、「酸性」のものをかけるとロドトルラをやっつけることができると言うわけなのです。でも実際に困っているのは繁殖力の強さですよね。

 

ほんの少しの生き残りで、水さえあれば2日ほどで色がわかるほどに増えてしまうのです。そのため、出来る限り死滅させたら、後はエサとなる水分を溜めないようにするしかありません。

お風呂場の赤カビを発生させないための予防はこれだ!

お風呂から上がる時に水滴を拭きとるのは、黒カビ防止にもなるのでとても良いですね。すでにやっていると言う人もたくさんいるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

 

黒カビが壁や天井に生えるのに比べて、赤カビは水分の溜まる下の方に多く発生します。

 

そのため、お風呂に上がる時に水滴をとっても、そのあとどうしても流れてくる水分があるので、そのわずかな水を無くさなくてはなりません。

 

撥水を良くするために、お風呂から出る時に、45度に設定した熱いシャワーを全体的にかけるとより早く浴室内が乾燥します。その時、シャンプーラックやイス、洗面器にもかけてしまいましょう。

 

シャンプーボトルの底に発生する赤カビに対しては、できるだけ設置面を少なくする方法もあります。

 

毎日、お風呂のたびに1本ずつ拭いて上がるのは面倒だし、お風呂での仕事が増えて楽しくなくなってしまいますよね。

 

最近良く見かける斜めに置くタイプのシャンプーボトルは底面がヌルヌルしにくくなっています。

 

でも、お風呂の後は、上の段から水分が流れてくるので、どうしても一番下に入れるボトルには水分が付きやすいですね。そのため、お風呂から出る時に、そのままラックごとお風呂の蓋に乗せてしまいましょう。より窓や換気扇に近いところに移動させることで、早く乾きます。

 

一番最後まで水分が残っているのは排水口です。排水口自体に蓋がついている場合は、開けておきましょう。

 

排水トラップの蓋を外すと臭ってしまうので、それ以上のものは外して出してしまいましょう。外すとなると髪の毛などをキレイに取りたくなるため、清潔にもなりますね。

 

あとは、通気と換気扇をフル稼働させてお風呂場をどんどん乾かしてしまいましょう。

最終手段は重曹!熱い重曹で掃除・予防する!

風通しが悪いお風呂場や、換気扇が上手く作動しないような場合は、重曹で掃除・予防しましょう。

 

重曹を沸騰したお湯に溶いて作る「重曹沸騰水」を作ってスプレーしても良いですが、100均の重曹スプレーでも大丈夫です。また、排水口などは重曹を粉のまま撒いてしまってもOKです。

 

翌日お風呂に入ると乾いた重曹は自然に流れてしまうので、特に気にすることはありません。水を溜めない努力と、重曹で赤カビと呼ばれるロドトルラをやっつけてしまいましょう。

まとめ

お風呂場に発生するピンク色の汚れは、ロドトルラと言う赤色酵母菌です。根を張らず、すぐに落ちはするのですが、繁殖力が強いため少しの生き残りですぐに増えてしまいます。

 

水分があれば生きて行けるので、繁殖させないためには水分を溜めないことが1番大事なのです。

 

45度のお湯を撒く、シャンプーラックを床に置かないでお風呂の蓋に上げる、排水口の蓋を開けておくなど、お風呂の水分が早くなくなるように努力しましょう。さらに、重曹を撒くことで掃除と予防の両方の効果が得られます。

 

梅雨の時期は、特に大発生し、黒カビの発生にもつながるので、色々な部分に水分を溜めないように工夫しましょう。

 

スポンサーリンク