羽毛布団 洗濯 自宅 洗剤確かふわふわだったはずの羽毛布団が、気が付くと重く感じてきませんか・・・これは汗や皮脂汚れ、ホコリ、ダニなどが溜まってきてしまったせいなのです。

 

クリーニングに出すと、シングルで5千円前後するので、仕方なくそのまま使っていると言う人も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、自宅で出来る羽毛布団の洗濯!使って良い洗剤や洗濯方法についてご紹介いたします。

 

スポンサーリンク

 

羽毛布団を自宅でお洗濯しよう!実は楽チンなのです!

羽毛布団 洗濯 自宅 洗剤高級羽毛布団のタグには、ほとんどの物に「洗わないように」と書いてあります。また、クリーニングでさえ「よほどでなければ出さないように!」と書いてある物もあるのです。

 

今は、洗える羽毛布団がニトリなどで買えるので、「実は羽毛布団って洗ってもよいのではないの・・・?」とうすうす思い始めている人も多いはずです。

 

参考:部屋干しで役立つ便利グッズは紐?使えるものが沢山!

 

そうなんです。羽毛布団は洗剤と乾燥に注意すれば、失敗せずにふわふわに戻す事ができるんです。

 

では、準備を始めましょう。

羽毛布団の洗濯に必要なものは?洗剤はどうする?

羽毛布団 洗濯 自宅 洗剤まず大切なのは、羽毛布団の布地が痛んでいないかのチェックです。布地が痛んでいたり穴が空いていると、どんなに優しく洗っても中から羽毛が飛び出して来てしまいます。

 

また、自宅で洗濯できるのはキルティング状に縫い目が入っている物に限りますので、ご注意ください。羽毛の偏りが戻らなくなってしまいます。

 

参考:羽毛布団を洗濯!コインランドリーでするときの注意点は?

 

「布団用の洗濯ネット」「中性洗剤」が必要です。

 

通常使っている洗剤は、弱アルカリ性のため、羽毛の芯が溶けてくっついてしまいます。乾いても戻らないので大失敗になってしまいます。おすすめなのが、「エマール」や「アクロン」です。

 

洗剤は、それだけです。柔軟剤を入れたらもっとふわふわになりそうですが、これが全く反対の結果をもたらします。

スポンサーリンク

 

柔軟剤を入れると、羽毛が寝てしまい全体的にペシャンコになります。入れてはダメですよ!そして、絶対条件はお天気が良いことです。からりと晴れた日を選んで朝から始めないと終わりませんよ。

さあいざ羽毛布団の洗濯!洗濯機のコースは「毛布」で!

布団を洗濯ネットに入れてみて、洗濯機に入りますか?また、容量の小さい洗濯機の場合、水を含んだ布団はとても重くなり脱水が回らなくなる可能性があるので無理に入れるのは禁物です。

 

浴槽を使って洗えば良いので、無理矢理突っ込まないようにしてくださいね。洗濯には必ず「水」を使いましょう。「暖かいお湯」は羽毛同士がくっ付いてしまうので、絶対にダメです。

 

無理なく洗濯機に入った場合は、お水を溜めてしばらく浸します。これは、たたまれた羽毛布団の奥にまで水を浸透させるためです。ぷかぷかと浮いてきてしまうので、ギュッと押し込んで全部が沈むまで水を吸わせてください。

 

コースは「毛布」を選びましょう。「布団」がある場合は、そちらを選んでください。

羽毛布団 洗濯 自宅 洗剤十分に水分を吸ったら、ボタンを押してスタートです。

羽毛布団の洗濯!お風呂の浴槽でふみふみ開始!

洗濯機では無理な場合は、お風呂の浴槽を使って洗いましょう。これがなかなか楽しいのですが、残念ながらお湯が使えないのでこの方法は寒い時期にはできませんね。

 

キレイな浴槽にお水かぬるま湯を張り、羽毛布団を浸けて足でふみふみします。

 

洗剤を入れて踏み出すと、すぐに水の色が変わり、ギョッとするかもしれません。こんなに汚れた布団で寝ていたのか・・・と改めてショックを受けますよ。

 

その後は、数回これを繰り返し、汚れがでなくなるまで流します。これは、毎回どれだけ水を切れるかがコツです。汚れた水を含んだままだと、なかなかキレイな水にならず何回も同じことを繰り返さなくてはなりません。

 

汚れがでなくなったら乾燥させますが、このままではなかなか乾かないので、濡れると小さくなる性質を利用して、洗濯ネットに入れて洗濯機の脱水をかけてしまいましょう。重くて回らなかった脱水も、ある程度水が切れていれば大丈夫です。

羽毛布団を干すのは1日がかり!お出かけはしないでね!

脱水の後は乾燥です。この乾燥がカギを握ります。室内物干しや布団干し用の物干しがある場合は、出来るだけ広げて上に乗せ、通気が良くなるように干します。

 

洗濯用の普通の物干し竿の場合は、2本にまたがせて干しましょう。1本だけの場合は、1時間おきにひっくり返して干すようにすると早く乾きます。

 

広げて干してある場合は、最低でも2時間に1度、よく振ってひっくり返します。

 

午前中から干して、14時あたりで羽毛の偏りが無いか確認してみましょう。この時は、必ず見つかると思います。

 

布地の上から羽毛を掴んで動かそうとすると、布地が破ける事があるので、周囲の空気を使って羽毛を動かすようにしましょう。その部分をよく振って、バラして行きます。

 

5月くらいの晴天の日であれば、16時前後には水分を感じる事はないほど乾いていると思います。

 

気になるようなら、布団乾燥機で乾かすと、よりふっくらしますよ。

コインランドリーのお布団用の洗濯機&乾燥機も使ってみる!

コインランドリーには、布団用の洗濯機と乾燥機があります。

 

ただ、寝具をコインランドリーで選択するのに抵抗がある人が多いので、その場合は自宅で乾燥まで頑張りましょう。

まとめ

羽毛布団は自宅で洗濯することができます。洗濯機や、浴槽を使って汚れを取りましょう。羽毛布団をふわふわに戻すには、干し方がカギです。

 

時間が無い時は、コインランドリーだと乾燥まで出来てしまいます。それでも、やはりお日様の光を浴びたお布団は気持ちが良いものです。

 

最後は天日干しで仕上げたいですね。

 

スポンサーリンク